• TOP
  • コラム
  • 新卒ブログ更新しました!「グループホーム 消防設備設置工事!」

新卒ブログ更新しました!「グループホーム 消防設備設置工事!」

2016年01月28日

新年明けましておめでとうございます。創開発の小川です。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

先日、誘導灯の配線工事と自動火災報知器・消火器の設置工事の
立会いをさせていただきました。
現場は、2月にオープンを予定している
東京都大田区にある一軒家のグループホーム2棟です。
各棟に新規で誘導灯と自動火災報知器、消火器設置のご依頼を受けました。



【自動火災報知器の設置】
今回は、広さが135㎡だったことから特定小規模施設用自動火災報知器をご提案しました。
特定小規模施設用自動火災報知器は、通常の自動火災報知器と比べると
設置場所が緩和される為、比較的安価に設置することが出来ます。
※特定小規模施設用自動火災報知器の設置基準等、詳しい内容はこちらの記事をご覧下さい。


特定小規模施設用自火報
感知器には取付位置があり、
熱感知器の場合は壁や梁から40㎝以上、
煙感知器の場合は60㎝以上離すという規定があります。
これは住宅用の火災報知器に関しても同様の規定ですので、
ご自身で取付をされる場合は注意が必要です。

通常、特定小規模施設用自動火災報知器は
押入(2.0㎡以内)の設置は緩和されますが、
こちらの押入は3.2㎡だった為設置しました。(写真参照)
廊下に関しても設置緩和の対象ですが、
今回は間取り上設置することになりました。

今回のように、規定では緩和となっていても広さや間取りによって
設置する場合もありますので、所轄消防署への確認が大切です。

誘導灯配線


【誘導灯設置工事】
玄関ドアの上に非常口誘導灯、2階の階段降り口付近に
通路誘導灯、計2箇所の設置です。配線を引き、
モールを取り付けました。 写真はモールの内部です。
露出する配線を保護するだけでなく、
スッキリとした見栄えになります。
モールにも種類がありますが、今回はカバーの表面部分が
金属加工されたものを使用しています。
表面を鋼板で覆っているため、錆に強く、耐食性に優れます。

モール配線

設置後の写真です。
階段スペースの配線も綺麗に施工できました。
2棟ともスムーズに設置完了です!

こちらの現場では年2回の消防用設備点検の受注も受けました。
弊社では消防設備の設置はもちろん、設備点検も行っています。
お気軽にお問い合わせ下さい!

小川
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
株式会社創開発【コーポレートサイト】
解体工事・内装工事は【ecoloop】(エコループ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~