• TOP
  • コラム
  • 家庭用消火器のメーカーとその特徴をご紹介します!

家庭用消火器のメーカーとその特徴をご紹介します!

2021年09月15日

消火器


消火器は種類もたくさんありますが、メーカーも多いです。
同じ消火器でも、メーカーにより特徴や強みがありますので、
今回はメーカーとその消火器の特徴をご紹介します。

日本ドライケミカル

日本ドライケミカル


日本ドライケミカルは国内で初めて粉末消火器を開発するなど、
消火器の研究・開発に注力している企業です。

また、消火器だけではなく、防災関連商品も取り扱っており、
どちらも家庭用だけでなく、オフィスや施設などの場所でも使える商品もあります。

日本ドライケミカル製品の強み


特に消火器は先述の通り国内で初めて粉末消火器を開発した企業であり、
他にも、世界で初めてアルミ製の容器を使用し、よりリサイクルがしやすい粉末消火器を
販売しています。

他にも、従来に比べて消火器自体が軽く、力が弱い女性や高齢者、子供でも簡単に扱えます。

出典:日本ドライケミカル株式会社

マルヤマエクセル

マルヤマエクセル


マルヤマエクセルは明治28年創業で、まだ消火器が一般的でない時代から
消火器の製造・販売をおこなっている企業です。

また、業界の中でもいち早く廃棄消火器の薬剤を新しい消火薬剤の原料として活用するという
環境への配慮を行い、この活動が「消火器エコマーク認定基準」のもととなっているようです。

消火器だけでなく、消防設備や防災用品も取り扱っているため、
火災以外の災害などにも備えることができます。

出典:マルヤマエクセル株式会社

モリタ宮田工業

モリタ宮田工業


モリタ宮田工業は2014年に旧モリタ防災テックと旧宮田工業が合併してできた会社です。

消火器、消火システム、その他防災用品を取り扱っている企業です。
粉末消火器以外に強化液消火器や水消火器など種類が豊富なため、
施設やお店などで多く使われています。

出典:モリタ宮田工業株式会社

初田製作所

初田製作所


初田製作所は業界で初めて廃消火器処理の広域認定取得している企業です。

中でもCALMIE(カルミエ)という消火器は世界で初めて透明樹脂が採用された蓄圧型消火器で、
従来の消火器と違う部分としては、透明樹脂により中身が見え、より軽く、
二股になっているレバーが一体化されており、使い方がわかりやすいデザインの消火器ということで、
グッドデザイン賞を受賞しています。

出典:株式会社初田製作所
CALMIE

ヤマトプロテック

ヤマトプロテック


ヤマトプロテックは防災に関する様々な商品販売や開発を行っている企業です。
消火器の分野では特に日本で初めて、ABC粉末消火器の開発を行い、
泡消火薬剤の特許権を取得しています。

消火器収納ボックスや消火器設置台など、細かい商品も幅広く取り扱っており、
様々な設置場所、多様な火災に対応できる商品が多いです。

出典:ヤマトプロテック株式会社

消火器についてのお悩みは消防テックにご相談ください!


いかがでしたでしょうか?
消火器のメーカーは他にもたくさんあり、現場の状況により最適な消火器をご提案させていただきます!

アパートやマンション、お店だけでなく、ご家庭にも備えておくと安心ですね。
消火器の設置や交換でお悩みの方はお気軽に消防テックにご相談ください!

<消火器設置・交換は消防テックまで!>
ご相談はこちら!